新しい熱帯睡蓮「ジューン・アリソン」がを植えつけました♪
ご訪問ありがとうございます。
先日チャームさんに注文していた熱帯スイレン「ジューン・アリソン(ジュネ・アリソン)」、
「ピーチ ブロー(Peach Blow)」が届いたので早速植えつけました。
どちらもあまり出回っていない睡蓮なのでちょっと珍しいかも。
しかもジューンアリソンは2株植えられているようだったのでラッキーでした。
こちらを沖縄によくある島尻赤土で植えつけます。
元肥は昨年末から使用している
マグァンプK(大粒)。
鉢に1cmほど土を敷いてその植えにマグアンプKを適当にぱらぱらまいていきます。
昨年末に植えつけたスイレンにはこのマグァンプKを使いましたが
長いこと効いている気がします。
高めの肥料ですがスイレンには楽でいいかも。
また去年と違い今年は
土をこねずにそのまま植えつけてみました。
植えつけた後は手で土を押さえて固めます。
島尻赤土はもともと粘土質なので肥料も漏れずらいのではないかと期待しています。
こねる必要がなかったので植え付けがかなり楽でしたね。
この調子でどんどん植え替えなどしていきたいです。
成長の様子は今後記事にしていく予定です。
こちらはオマケ。
アルバートグリーンバーグと
プラウナパ。
台風の影響で天気の悪い日が続いているので今日はスイレンの花も少なめでした。
明日に期待したいところですね~。
関連記事