熱帯スイレン「タンザナイト」や「アバランチ」が咲いてます~♪
ご訪問ありがとうございます。
先日発生した台風16号が当初の予想より大きく西にずれたせいで
被害はほとんどゼロでした。
むしろ昨日は気温が33度まで上がり蒸し暑いくらいでしたね。
ただ本州に上陸しそうなので本土の方はお気を付けください。
ところでこちらは咲いていた熱帯スイレン「タンザナイト」。
きれいな紫色です。
ただ追肥して3週間ほどたちますが花の上がりがいまいち。
この株は植え替えした方が良かったようです。
こちらは「アバランチ」。
花弁が多く花型はアレクシスに似ています。
淡いブルーが特徴的です。
「オータム・クラッシュ」も元気。
肥料が切れて花が小さくなっていましたが追肥したら復活してきました。
デビンMAメディロス。
花がちゃんと開かないのが特徴です。
他のスイレンとは一味違った雰囲気。
「セントルイスゴールド」も複数開花中。
黄色系の熱帯スイレンではとても育てやすい品種。
沖縄では1,2月を除きほぼ咲いているような感じです。
最後は「レイチェル・プレスネル」。
アバランチを白くした感じですが
花はこちらが大きく咲くことが多いみたいです。
花弁が多いのでとてもゴージャス。
白の熱帯スイレンでは一番目立つ品種ですね。
関連記事