2013年02月21日
ず~っとほしかった多肉をゲットできました~♪
ご訪問ありがとうございます。
こちらは先日フタバ種苗さんで購入した亀甲竜(980円)。

南アフリカ原産のヤマイモの仲間。
ずーっと欲しかったのですが通販だと高いやつしかなくて二の足を踏んでいました。
やっと手に入れることが出来てラッキーです。
こちらが根っこ。

大きくなるとこれがカメの甲羅のように変化していきます。
葉っぱもハート型でかわいいです。
こんな感じですね。

画像はweblioさんからお借りしました。
カメの甲羅をイメージさせるので縁起物として贈答品にも使われるそうです。
数年かかるかもしれませんが大事に育てていこうと思います。
こちらも一緒に購入したハオルチア「白水晶(980円)」。

白っぽい葉がいいですね~。
朝日に当ててみたところ。

透明な窓に光が差し込んできれいです。
ハオルチアは沖縄の環境にあっているのか比較的育てやすいですね。
こちらも先日、一株300円ほどで購入したランたち。

宜野座の329号線を走っていたら即売会?をやっていて手に入れました。
花は傷んでますが株は元気そうなのでちゃんと育ってくれそうです。
こちらも良い買い物でした。
春が近づくにつれ、いろんな花たちが手に入るので園芸好きにはたまりませんね~。
こちらは先日フタバ種苗さんで購入した亀甲竜(980円)。
南アフリカ原産のヤマイモの仲間。
ずーっと欲しかったのですが通販だと高いやつしかなくて二の足を踏んでいました。
やっと手に入れることが出来てラッキーです。

こちらが根っこ。
大きくなるとこれがカメの甲羅のように変化していきます。
葉っぱもハート型でかわいいです。
こんな感じですね。

画像はweblioさんからお借りしました。
カメの甲羅をイメージさせるので縁起物として贈答品にも使われるそうです。
数年かかるかもしれませんが大事に育てていこうと思います。

こちらも一緒に購入したハオルチア「白水晶(980円)」。
白っぽい葉がいいですね~。
朝日に当ててみたところ。
透明な窓に光が差し込んできれいです。

ハオルチアは沖縄の環境にあっているのか比較的育てやすいですね。
こちらも先日、一株300円ほどで購入したランたち。
宜野座の329号線を走っていたら即売会?をやっていて手に入れました。
花は傷んでますが株は元気そうなのでちゃんと育ってくれそうです。
こちらも良い買い物でした。
春が近づくにつれ、いろんな花たちが手に入るので園芸好きにはたまりませんね~。

Posted by dede at 18:20│Comments(0)
│多肉植物
「多肉植物」 新着20件 → サイトマップ 設置方法 |