2014年12月15日

南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪

ご訪問ありがとうございます。


一昨日の土曜日に南部農林高校の「花まつり」に行ってきました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



農林高校だけあって多くの植物が展示、販売されていました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
県内一大きい高校と聞いたことがありますが確かに広いです。



こちらの多肉植物の寄せ植えは非売品。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



菊の展示販売もたくさんありました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



こちららの懸崖仕立ては見事ですね。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
年配の方に人気があるようで結構売れてました。



こちらのキクも可愛いですね。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



立性ペチュニア(ニコチニア)1鉢300円。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
はじめて見る花だったので調べてみたらたばこの仲間でした。

買うかどうか悩みましたがどのような花が咲くかわからなかったので今回はパス。



代わりにこちらのローズマリーと
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



カクチョウラン、ハーブなどを買いました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
草花だけでなくキャベツや大根などの野菜も1個100円とお買い得感がありました。丸得



動物と触れ合えるコーナーもあって
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



そこで初めて子豚をだっこすることができました。ニコニコ
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
大人になった豚は毛が硬くてごわごわしてますが

子豚はまだ柔らかくて子犬のような感じ。

2匹いましたが寒いのか常に寄り添っている姿がまた可愛かったです。

ぶたは知能も高くきれい好きらしいので大きくならないのならばぜひ買ってみたいですね。


南部農林高校には食品加工科もあるので肉やケーキなども買いたかったのですが

11時すぎにはめぼしいものはほとんど完売していました。汗

朝の10時開始だったと思いますがこれらの食品を狙って7時から並ぶ人もいたそうです。

かなり競争率高いですね。

うちのすぐ近くにある高校なので来年はもっと早めにこようと思います。



話は変わってうちの庭。

最近スズメなどの鳥がよく飛んでくるので鳥小屋を設置してみました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪



場所を変えて2か所に設置。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
小鳥が棲んでくれると嬉しいですね。



おまけ。

東風平のアグリハウスに行ってみたらウサギがたくさんいました。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
http://www.ritou.com/spot/view-nanbu-nb41.html



良く見ると子ウサギも混ざっていますね。
南部農林高校の「花まつり」に行ってきました~♪
草をやると大人うさぎは寄ってきますが

子ウサギは警戒心が強く近寄って来ません。

このアグリハウスこちんだには

豚やポニー鶏などもいてちょっとした動物園です。

植物苗も比較的安く、珍しいものが販売していることもあります。

家から近いので週に1回は立ち寄ることにしています。

お薦めのお店ですね~。おすまし


同じカテゴリー(園芸(gardening))の記事


URLを記入するとプロフィール画像が出ます。Powerd by 「 コメ★プロ!」
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
園芸(gardening) 旅行・観光名所・お出かけ」 新着20件  → サイトマップ            設置方法


よせうえやさんの書籍!!
タグクラウド
オーナーにメッセージ
アクセスカウンタ


↓↓クリックしていただけると
うれしいです。(o^ - ^o)
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ