2014年12月11日

第30回那覇マラソンを見てきました~♪

ご訪問ありがとうございます。


最近体調不良でブログをさぼってましたが

元気が出てきたので那覇マラソンの様子をアップしたいと思います。


以前は仲井真交差点で撮影していましたが今回は引っ越したので

家から近い津嘉山ガスト前で応援してきました。



こちらはトップの川内優輝選手。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
埼玉県の地方公務員にもかかわらず

NAHAマラソン大会新記録達成「2時間13分43秒」で優勝しましたね。コレ!

20度を超える暑さでこの記録は凄すぎる。

「最強市民ランナー」と言われるだけあります。



この那覇マラソンは毎年いろんなコスプレが見るのが楽しみですが

今年は暑さのせいか被り物をしている方も少なく感じました。

とりあえず駆け足で目立っていた方をご紹介。


こちらは毎年見かけるカトルス星人さん。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
コスプレしているにも関わらずトップに近い走りでした。



SPAMさんもベテランランナーですね。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



ビール缶のコスプレも目立ちました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



マリオやサンタも人気。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
マリオとルイージのコンビの方もいましたが撮り損ねました。汗



今年もウンチさんがいました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
余裕で完走でしょうか。(笑)



アメコミも人気でこちらはスパイダーマン。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



バットマンもかっこいい~。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



極めつけはアイアンマン。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
すごく暑そうですが無事完走できたでしょうか。



今年は妖怪ウォッチのジバニャンや
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



フユニャン(後ろ姿しか移せませんでした、、)、コマさんなど大人気。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



アナ雪のエルサ女王も人気で女性のかたよりも
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



なぜか男性の方の
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



コスプレがめだちました、、(笑)
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



それ以外には毎年参加されているぴかチューさんや
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



アンパンマンに
第30回那覇マラソンを見てきました~♪


食パンマンとドキンちゃん。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



キリンのかぶり物や
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



イチゴのかぶり物などなど数は減りましたがバラエティーに富んでいました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



そういえば赤い彗星シャーも走ってました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
私は初代ガンダム世代なのでシャーにはあこがれますね~。



この方はなんと本物のスーザフォンを持って走っていました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



後ろから見るとまさしくビッグバード。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
調べてみたらこの楽器10kgくらいあるらしいので

さすがに最後まで持つのはきつかったのでは?



今年も航空自衛隊の方が参加してました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪



一番込み合っているときの写真。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
トップから1時間ほどあとでしょうか。

イモ洗い状態で走るが辛そうでした。







今年もいろんなコスプレの方がいらっしゃいましたがNo.1はもちろんこの方びっくり!!


「あわもり君(やめよう飲酒運転)」(笑)
第30回那覇マラソンを見てきました~♪

毎年大きなかぶり物されている方でしょうか。

毎年使ったコスプレはとある保育園に展示されていると聞きました。



後ろから見ると「泡盛を世界遺産へ」と書いてあります。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
できたらいいですね。GOOD



1時間半くらい応援してましたが最後尾車がやって来ました。
第30回那覇マラソンを見てきました~♪
残念ながらこの車より後だとタイムアウトになるようです。



参加されたジョガーの皆様お疲れさまでした。

来年はもっと涼しくなることを祈りたいですね。おすまし


同じカテゴリー(旅行・観光名所・お出かけ)の記事


URLを記入するとプロフィール画像が出ます。Powerd by 「 コメ★プロ!」
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
旅行・観光名所・お出かけ スポーツ」 新着20件  → サイトマップ            設置方法


よせうえやさんの書籍!!
タグクラウド
オーナーにメッセージ
アクセスカウンタ


↓↓クリックしていただけると
うれしいです。(o^ - ^o)
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ