2010年11月07日

ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました

今朝は「石川市民の森(うるま市民の森)」にドングリを拾いに行きました。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました

あいにくの雨雨でしたがこの日を逃すと当分は来れない可能性があったので

頑張って山を登ることに。


まずは「城の展望台」を目指して山道を登って行きました。


かなりの急こう配ですが3歳の息子も頑張って登ってました。汗
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました



途中でドングリの殻を発見。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


周りを探してみるとこの小さなドングリを見つけました。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


去年時期外れの11月末に来たのであまり拾うことができませんでしたが

今年は道の途中にいっぱい落ちていました~。ニコニコ


しばらく歩いていると「城の展望台」に到着。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました

時間があるかたは景色を見てくださいね。きれいですよ~。

私たちは急いでいたのでさらに山道を登って行きました。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


途中の山道。雨も降っているのでマイナスイオンがいっぱいって感じです。おすまし
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました



雨が降っていてかなり足場が悪かったのですが10分ほど

登ったところへこの看板が立っています。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました

今度は「散策道路」方面へ登っていきます。大きなドングリまでもう少しです。


先ほどの看板から150mくらい?歩いていったところに

このような標識が道の途中に刺さってます。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


この周辺が頂上でマテバシイの林になっているので一生懸命探していると、、、

最初の一房見つけることができました!ベー
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


もしかして今年は大量かな?と期待して一生懸命さがしたのですが

残念ながらすでに取られたあとであまり残っていませんでした。

ドングリ拾いは平日が狙い目かもしれませんね。


ちなみにマテバシイの葉っぱ。この木の周辺にドングリが落ちてます。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


なお足を滑らせるとかなり危険なので遊びに来る方はくれぐれもお気を付けください。


頂上付近から撮った写真。霧が立ち込めてます。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました





今日の収穫はこちらです。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


左上の大きなドングリは妻が横浜に帰郷した際に拾ってきたものです。

それと比べると今日拾ったものはちょっと小さめですね。



ネットで検索すると拾ってきたマテバシイは食べられとのことだったので早速試してみました。


まずフライパンでしばらく熱していると
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


だんだん殻が割れてくるのでそうしたら取りだします。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました


殻を割ってみるとこんな感じ。ちょうどピーナッツみたいですね。
ドングリを拾いに石川市民の森に行ってきました

期待して食べてみると、、


甘みがない固めの栗のような味でした。

でもまずくはないと思います。

これをつぶして砂糖と混ぜれば団子とか作れそうですね。

昔の人が食べていたというのもうなづけます。

試しに息子にもあげてみたら文句を言わず食べてたので普通みたいです。

でも虫が入っているドングリも多いので食べる方はご注意くださいね。


雨で大変でしたがいろいろ楽しめた休日でした。

来年は晴れるといいな。ニコニコ




同じカテゴリー(旅行・観光名所・お出かけ)の記事

この記事へのコメント
こんばんは。
マイナスイオンいいですね。
水槽のレイアウトのイメージ作りのために、比地大滝に行きたいのですが、
息子を抱っこして40分歩くのは
かなり困難のため、しばらくは無理そうです。
どんぐりって食べられるのですね。
初めて知りました。
Posted by south-plane at 2010年11月07日 20:54

>south-planeさん

比地大滝を息子さんを抱っこしてはきびしいでしょうね。自分だけでも大変ですから。^^

私の息子も5歳くらいにならないと比地大滝は無理かな~って思います。

ドングリ意外と普通でした。まあ好んで食べるようなものではありませんが。

ところでブログに水槽写真は載せないの?
Posted by dededede at 2010年11月07日 22:38

ドングリが食べれるなんて知らなかったです。
息子さんが食べれるなら、
結構いける味かも知れませんね。

マイナスイオン最近浴びてないです。
チャンスがあれば行ってみたいですね。
Posted by セコム at 2010年11月08日 22:50

>セコムさん

森の中はとても気持ちが良かったですよ。

鳥や虫の声しか聞こえない場所もいいもんですね。

セコムには厳しいかもしれませんがパパと2人でぜひ行ってみてくださいね。^^
Posted by dededede at 2010年11月09日 12:52


URLを記入するとプロフィール画像が出ます。Powerd by 「 コメ★プロ!」
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
旅行・観光名所・お出かけ」 新着20件  → サイトマップ            設置方法


よせうえやさんの書籍!!
タグクラウド
オーナーにメッセージ
アクセスカウンタ


↓↓クリックしていただけると
うれしいです。(o^ - ^o)
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
人気ブログランキングへ